QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
anna

電子レンジでもおいしい焼き魚を作ることができる

2010年02月15日

それでは、電子レンジを活用した電子レンジ料理のコツをご紹介しましょう。

一般的に焼き魚を作るときはグリルで魚を焼くと思います。
電子レンジでもおいしい焼き魚を作ることができることをご存知でしょうか。

必要な材料は、クッキングシート、ラップ、小鉢、塩とサラダ油少々です。
まず最初に魚の下ごしらえです。
魚のうろこや内臓などを取り除き下処理します。
次に魚の胴体の部分にバツと包丁で切れ目をいれます。
これは魚が電子レンジの中で破裂しないようにする料理のコツです。
次に魚全体に薄くサラダ油を塗ります。
魚の塩焼きを作る場合はこのあと魚全体に塩をふりかけます。

クッキングシートを準備します。
クッキングシートの上に魚を置きます。
このとき魚を包みやすいようにシートに対して斜めに置くのがこの料理のコツです。
クッキングシートで魚を覆うように三角で包みます。
それぞれ三箇所の端をクルクルとねじって魚の汁がでないようにしましょう。

魚を包んだクッキングシートを小鉢のような少し高さのある器の上に乗せます。
このとき器の中に入れるのではなく、小さめの器の上に魚を乗せて宙に浮かせるというイメージです。
こうすることで電子レンジの底と魚の間に空間ができて魚の下側にもきちんと熱を通すことができるのです。
500wの電子レンジで約4分加熱すれば出来上がりです。
魚の種類や電子レンジによって若干加熱時間に違いはありますが仕上がりの様子を見ながら時間を設定しましょう。
グリルで焼くよりも短時間で簡単に焼き魚が出来上がりました。

同じカテゴリー(電子レンジで作る料理)の記事
 電子レンジ料理のコツは、全てを電子レンジでやろうとしない (2010-02-21 15:06)
 電子レンジを使えばこのローストビーフが簡単に短時間で作れます (2010-02-18 13:30)